2023年03月24日

お部屋の香り


BAIKAの香りを作ってみました。

BAIKAの玄関に入ると、皆さん

いい香り〜 
何の香りですか?

と、訊ねてくださいます。

でも、実際は何も焚いてなくて…

いろいろな精油の香りが染み込んでいるのかなと。

逆に

どんな香りがしますか?

と、たくさんのお客様に聞いてみたことろ

皆さん全く異なる回答…
(柑橘の香り、木の香り、ハーブ調の香り、スーッとするなどなど)

だったら、私が思うBAIKAの香りを作ってみよう!

と思い始めて1年経ちました…

ようやっと、お披露目♬

 DSC_9824.JPG

気軽にアロマテラピーを楽しめるようにと

お部屋にシュッとする

「ROOM MIST」です☆*


ブレンドしている精油は

ネロリ、ベルガモット、ヒノキ、フランキンセンス、パチュリ、パロサント、ラブダナムなど

◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇

      ROOM MIST
       calm

◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇

 ●内容量 : 80ml
 ●成分 : エタノール(植物由来)、精製水、精油
 ●\4,950 (in tax)

思ってたんと違う〜

って思われそうですが、それはそれで笑

感想をお聞かせください♬

posted by BAIKA at 17:28| アロマ・ハーブのこと

2023年03月03日

久々に


いよいよ花粉が本格的に猛威を振ってきました…。

あちこちから

くしゃみが聞こえてきます。

私も今年は久しぶりに

ユーカリ精油が日々手放せません。


そして、目が痒い!

そんな時には、ローズウォーター。

 DSC_9844.JPG

湿らせたコットンに

ローズウォーターをひたひた浸けて

目の上にしばらく乗せておきます。

ひんやり気持ちよくて

気がつけば痒みも気にならなくなっています。


他にも

ジャーマンカモミールウォーター

ヘリクリサムウォーター

なども良いですが

やっぱりいい香りのローズで!!

辛い目の痒みに

ぜひ、お試しください。


そして

いつも楽しみにしてくださっている方も多い

年代物の御殿造りのお雛様

 DSC_9953.JPG

この地域の雛祭り4月3日まで

サロン玄関でご覧頂けます♪


今夜は、とっても美しい月の輪が○*

 DSC_9853.JPG

子供たちと、しばらく眺めていました。

ゆっくり月を眺める時間は

なんとも心が落ち着きます。


この数日は、西の空に

並んで輝く木星と金星が見えています。

日々あっという間に過ぎてしまうと思うけれど

それに反して

とっても充実した日々だなぁとも思います。











posted by BAIKA at 22:40| アロマ・ハーブのこと

2023年02月23日

春の香り


ミモザの花ってほんとかわいい♡

 DSC_9932.JPG

レモンイエロー色も

無条件に気分が上がる♡

ミモザの香りは、ほわっと甘く

春の暖かな陽気のよう。

 DSC_9933.JPG
 
ミモザ精油を使って

春のフレグランスを作ってみるのも楽しそうです♬

 DSC_9962~2.JPG

水仙の花の精油もあります。


ワークショップ受付中♪
◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇

■約80種の精油から数種をブレンドして
スプレータイプのフレグランスを作ります
■15ml \1,500 (in tax)
■ワークショップのみもご来店頂けます
■ご予約くださいませ♪

posted by BAIKA at 14:39| アロマ・ハーブのこと

2023年02月13日

春の精油


天気が良い日は
春が近づいてきていると感じる陽気です。

そして、そろそろ花粉症が心配になってくる頃。

「花粉症」「風邪」などの

つらい呼吸器のトラブルにおすすめの精油は

 DSC_9867.JPG

■ユーカリ
■ラビンサラ
■月桃

お部屋に香らせたり

マスクの外側にちょんとつけるだけでも

鼻の通りがスーッとして気持ちがいいです。

(精油瓶から落ちる1滴だと多すぎるので、
 爪楊枝の先に精油をつけて、
 それをマスクの外側につけるのが◎)


BAIKAでは、マスクもオシャレに見える

マグネット式の
エッセンシャルオイルディフューザーが人気♪

 DSC_4204.JPG

 DSC_4166.JPG

 DSC_4151.JPG


右向き三角1ユーカリはツンとしすぎない
「ユーカリ•ラディアタ」をよく使っています
(ローズウッド精油とブレンドするのが私の定番!)

右向き三角1クスノキ科の「ラビンサラ」は
香った瞬間、心までも透き通るような爽快感

右向き三角1沖縄や奄美の精油「月桃」は
スッキリした中に、どこか懐かしい甘みがあって安心させられる香り

ぜひお試ししてほしい精油たちです♪



■ポータブル
 エッセンシャルオイルディフューザー \1,500 (in tax)

■ユーカリ•ラデイアタ 精油 (フロリハナ)
 5g \990 (in tax)
■ラビンサラ 精油 (フロリハナ)
 \5g \1,430 (in tax)

■月桃 精油 (wacca)
 3ml \3,850 (in tax)


posted by BAIKA at 14:16| アロマ・ハーブのこと

2023年02月05日

春の訪れ


立春

太陽の動きに基づいた暦では

立春が一年の始まりです。

 DSC_9993.JPG

あたたかい陽気が恋しい日々ですが

植物がうずうずと芽吹いてくる空気感。

心の動きにも

追い風が吹いてくれているような気分です。


今日は、次男の幼稚園のお遊戯会でした。

昨年のお遊戯会の劇では

幕が開けた途端に、明らかに表情が曇り始め…

涙がポロポロ、ずっと手で顔を覆ったままでした。


今年は、見事にキレッキレなダンスを舞台で披露してくれて

1年という月日が

子供にとって、たくさんの実りに繋がっていると感じました。

大人も確実に同じ時間の長さを過ごしているので

日々を大切に、新鮮に、ありがたくを心掛けたいです。



2023年の自分の香りを自分で作るワークショップ

まだまだご体験頂けます。

 IMG_20230106_192038_261.jpg

このワークショップ

いろいろなお客様と

いろいろな思いで

いろいろな香りで

とってもワクワクしながら

一緒に香りのブレンドをお手伝いをさせてもらっています。

毎回私が一番楽しんでいるんじゃないかと思うくらい

わぁーとか、おぉーとか心の声がダダ漏れています(笑)


自分の感覚だけを頼りに

限りなく広がっていく香りの魅力。

ぜひ楽しみにいらしてください♪

 DSC_9974~2.JPG
 
お客様が作製した、このフレグランスは

サフラン精油がブレンドされていて

香りも色も元気になれる

素晴らしい出来上がり!!



◇◇◇ ワークショップ ◇◇◇

■約80種の精油から数種をブレンドして
スプレータイプのフレグランスを作ります
■15ml \1,500 (in tax)
■ワークショップのみもご来店頂けます!
■ご予約くださいませ♪

posted by BAIKA at 08:47| アロマ・ハーブのこと

2023年01月07日

2023年の香り


先日の瞑想✕アロマワークショップ

皆さん、とても集中して、楽しんで作られていました。


2023年のテーマを決めて

それに合う香り「アロマパフューム」を作る。

感覚を
自由に
信頼して
イメージを繋ぐ

なかなかおもしろい方法です。

引き続き、BAIKAでは

香り作りのワークショップをご体験頂けます。

ぜひ!

 IMG_20230106_192038_261.jpg

■約80種の精油から数種をブレンドして
 スプレータイプのフレグランスを作ります
■15ml \1,500 (in tax)
■ワークショップのみもご来店頂けます!
■ご予約くださいませ♪
posted by BAIKA at 16:28| アロマ・ハーブのこと

2022年12月22日

冬至


あぁー寒い!!

冬至といえば「柚子」

柚子の香りは、懐かしく、誰もがふーっと安心します。

世代を超えて、心に染み込んでいる香り。


今日はサロンでも

フットバスに垂らしたり、トリートメントオイルにブレンドしたり。

 DSC_9815~2.JPG

BAIKAで使用している wacca の「実生柚子」精油。

実生とは、接ぎ木ではなく、種から育った柚子。

とても貴重で、香りはしっかり濃いです。


柚子精油の主成分「リモネン」は

血行をよくして、体を温めるので、冷え性のケアに◎

香りは、緊張や不安を取り除いてくれるので

睡眠の質の改善にもおすすめ◎


今日は南瓜食べて、金柑を食べて、柚子湯に入って

江戸時代から続く知恵!

ありがたい!!


年末の忙しさに加えて

本格的な寒さがやってきそうです。

皆様どうぞご無理のないよう、体調にお気をつけてお過ごしくださいませ。



posted by BAIKA at 22:46| アロマ・ハーブのこと

2022年11月19日

グリーンティー


今年は、秋を長く楽しめています♪

 DSC_4398.JPG

「季節のコース」

で使用している和精油は

西洋の芳香植物にある華やかさはあまり感じないけれど

凛として清らかな芯が通った存在感があります。


そして、その香りは

私達の心にスッと入り込んできて

その奥深くに、落ち着き、冷静さ、力強さ、穏やかさをもたらしてくれます。


さらに、その成分も素晴らしい!

コースで使用している

「グリーンティーウォーター」は

収斂性があり、乾燥、敏感、炎症を起こしたお肌にもおすすめです。

 DSC_4338.JPG

◆◆◆季節のコース◆◆◆

□□□□□□□□□□□□□□□□

和の植物で お肌も心も落ち着く
フェイシャル&リフレクソロジー

□□□□□□□□□□□□□□□□

【内容】
■クスノキの香り フットバス
■フェイシャル リンパドレナージュ
■グリーンティー クレイパック
■アイゾメタンジーオイル ブースト
■大東月桃ウォーター + コウジ酸 パック
■オイルトリートメント
<フェイシャル、デコルテ、腕、ヘッド>
 ( つばき油 + クロモジ、ヒバ、トドマツ、実生柚子 )
■ホットストーン リフレクソロジー
 90分 ¥9,350 (in tax)

日本の植物の素晴らしさを体感して頂きたいです♪


お茶の花も美しい

 DSC_4341.JPG

posted by BAIKA at 14:04| アロマ・ハーブのこと

2022年10月29日

季節のワークショップ


朝夕すっかり寒く

昼間は暑いくらい…。

まさしく季節の変り目に

自律神経の乱れによって

気分に波が出たり、体調もよくなかったり…

「寒暖差疲労」というみたいです。


ということで

急遽「季節のワークショップ」を追加しました!


□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□

   自律神経を整える
  ロールオンアロマ 作り

□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□

 IMG_20221028_192756_394.jpg

自律神経タイプを調べて

あなたに合った香りを調香します。


ロールオンアロマとは…
植物油+精油をブレンドして作る、ボディ用フレグランスオイルです。

*写真のロールオンは
フランキンセンスの樹脂を入れています。
お好みでお選び頂けます。

1本 10ml \1,000 (in tax)

引き続き

オレンジショコラの香りの

リップバーム作りもご体験頂けます♪

 DSC_4293.JPG

□ワークショップのみのご来店も歓迎です。
□ご来店の際は、ご予約くださいませ。

posted by BAIKA at 17:23| アロマ・ハーブのこと

2022年10月13日

季節のワークショップ


あんなに暑かった夏。

終わってしまえば、なんだか寂しいような。

というのも、寒いのがとっても苦手だから。。。

この冬は例年になく寒くなる、というのを何度か聞いて

すでに体が縮こまるような気分。

朝夕すっかり肌寒くなっていますが

まだ感じられる日中の暖かさを

ありがたく拝んでおきます。




さて、前回の季節のワークショップ「PILLOW MIST 作り」

大変好評で、予定より早く終了いたします。

ご体験くださった皆様ありがとうございます!

また、睡眠の変化などございましたら、ご感想をお聞かせくださいませ♪


ということで

季節のワークショップは

オレンジショコラの香りがする

「 リップバーム 」作りになりました♪

 DSC_4293.JPG

チョコレートのような香りの「カカオバター」と

「オレンジバター」を使った癒しのリップバームです。

▷材料
■カカオバター
■オレンジバター
■ミツロウ
■カスターオイル
*お好みで精油を加えることもできます

\1,000 ( in tax ) 容量 : 6g

素材のブレンドだけで、いい香り♡

そして、超しっとり♡

今からの季節にありがたいアイテムです

ぜひ♪

□ワークショップのみのご来店も歓迎です
□ご来店の際は、ご予約くださいませ

お待ちしております!
posted by BAIKA at 09:22| アロマ・ハーブのこと

2022年10月04日

金木犀


気持ちいい秋晴れに

秋の香り。

穏やかな日々で、嬉しくなります。


とっても好評の

『 PILLOW MIST 作り 』

 DSC_4270.JPG

サトウキビ由来の発酵エタノールと

精油だけで作ります。


今回のミストは

香りが長時間楽しめる濃度で

数種の精油を調香しています。


こんなにリーズナブルでいいのか!

と思いながら

皆さんの睡眠がより良くなるなら、惜しくない!!

ぜひ、季節のワークショップをご体験ください♫

*★☆★ ワークショップ ★☆★*

  PILLOW MIST 作り

 ▷容量 : 15ml \1,100 ( in tax ) 
 ▷睡眠タイプもお調べします

*★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

こちらの

 DSC_4204.JPG

マスクにつける

エッセンシャルオイル ディフューザーも大人気。

呼吸も気持ちも楽になるアイテム♫

 DSC_4166.JPG

このところ

私が気に入って使っている精油は

■ローズウッド
■ホウショウ(芳樟)

どちらも
クスノキ科の植物で
「リナロール」という心を落ち着かせてくれる成分が

豊富に含まれている、ということに気付きました。

甘くて、ウッディ

ふぅ〜っと、ひと息つけて幸せ♡

ぜひ、お試しください。


サロンでは、お好みに合わせて

いろいろな精油をおすすめさせて頂きます♪

∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷
ポータブル
エッセンシャルオイルディフューザー
\1,500 (in tax)
∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷


さてさて

金木犀の香りのルームスプレーが欲しい

というオーダーを頂きました。

金木犀の花の精油はあるのですが

生花よりも、濃厚でゴージャスな香り。

ちょっとイメージと違うかな…


ということで

金木犀の精油を、より金木犀らしく(笑)

あれこれと調香を試行錯誤。

自由なイメージではなく

実際に誰もが知っているあの香りに仕上げる

というのは、なかなか難しいと気付きました。

頭を抱えながら、楽しみながら…♪





posted by BAIKA at 00:02| アロマ・ハーブのこと

2022年09月17日

秋の夜長


おだやかで過ごしやすい秋の夜。

だけど

暑かった夏の疲れが出てきたり

季節の変わり目で、体調や気分の波も出てきたり

忙しないスケジュールが押し寄せてきて、焦ったり…


秋の夜長といえば、

読書、音楽鑑賞、美食など。

いやいや、もうそんなお年頃は終わりました。


とにかく、ゆっくり寝たい!!

朝までぐっすり寝て、すっきり目覚めたい!!

という私の願望から(笑)

*★☆★ ワークショップ ★☆★*

   PILLOW MIST 作り

*★☆★☆★☆★☆★☆★☆★*

が始まりました。

 DSC_4119.JPG

寝る前に枕にシュッとして…

気持ちよく眠りにつけて

素敵な夢もみれちゃったり

寝起きもすっきり♪


ぜひ、アロマの魅力を体験してみてください

■ PILLOW MIST ■
▷材料 : 植物性発酵エタノール+精油
▷容量 : 15ml \1,100 ( in tax ) 
▷睡眠タイプもお調べします

お好みに合わせて、数種の精油を調香いたします。

トリートメント終わりにも、お気軽に作って頂けます。

ワークショップのみのご来店も歓迎です。

お待ちしております♪










posted by BAIKA at 20:23| アロマ・ハーブのこと

2022年09月12日

いにしえ


古代エジプト。

香りは

神の領域と交信するための手段で

その身を清めて神格化するものだったそうです。

なかでも「キフィ」という焚香料は

神事やファラオの葬儀、日没に焚かれ

「神々を迎える香水」とも呼ばれていました。


フランキンセンス(乳香)、ミルラ(没薬)などの樹脂を

レーズン、ピスタチオ、オレンジ、ワインと練り込まれて作られていたそうです。

 DSC_4128.JPG
フランキンセンス精油


そんな香りの歴史についての講座をして

その日のトリートメントで

お客様が選んでくださった精油は

•フランキンセンス
•ブラックペッパー
•サイプレス

なんだか、いにしえの真ん中にいるような香り♡


ということで

古代の香りにこのままどっぷり浸かってみようと

「キフィ」の香りを再現するために精油をブレンドしてみました。

フランキンセンス、ベンゾイン、ミルラ、ローズ、ペパーミント、カルダモン、サンダルウッドなど。

まさしく、古代エジプトを体感できるような深〜い香り♪

7歳の長男は

いい匂い〜。ずっと匂っておきたい!!

と言っていました。

本能に響く香り。


今夜、寝室で焚いてみます。

夢の中にクレオパトラが出てくるかも♪


posted by BAIKA at 23:52| アロマ・ハーブのこと

2022年09月03日

香りで表現する


降りそうで降らない

と思っていたら

大雨が降って

止んで

強烈に熱く

また大雨、雷

静かな夜…


ストレス溜まってるんですか?

と思うような天気だけど

自然だから

しょうがないかー

と、いう9月の始まり。


先日、調香の勉強をしてきました♫

 DSC_4087-72071.JPG
まず、自分でテーマを決めて、香りを作ってみてください

というお題。

心の中で

○自分に自信が持つことができて
○背中を押してくれるような香り

を作ろうと思い

•ミント(モロッコ)
•ベルガモット
•カルダモン
•芳樟
•ヒノキ

をブレンド。

その香りを先生が試香してくれて

「いいですね。」(←おぉ!かなり嬉しい!)

そして、

「背中を押してくれるような香りですね。」

え!そうなんです!!

と、久しぶりに心からの大きな声が出ました。笑


想いはちゃんと伝わる

香りで表現できるんだと。

いろいろな想いが晴れちゃったので

また懲りずに、香りの何かを創ってみようと思ったりしています。


それにしても、精油のブレンドも奥が深い!!!

楽しいですー♪


posted by BAIKA at 15:20| アロマ・ハーブのこと

2022年08月14日

ぐっすり


次から次に思いや考えが移っていって

夜になっても頭がずーっと働きっぱなし…

あー、朝までぐっすり眠りたい。


そんな夜

アロマテラピーは、よりよい睡眠を導いてくれるアイテムです。

 DSC_4078.JPG

研究では
睡眠時に精油を香らせることで、「睡眠の質」が改善することがわかっています。

ラベンダー精油
 ↓
眠りにつくまでの時間が短くなり、歯ぎしりの回数が減っている

(睡眠時にアロマディフューザーにより、1回10分間の噴霧を30分おきに実施。アロマディフューザーは、被験者頭部の左1メートルの床に設置)

オレンジ精油
 ↓
睡眠時にリラックス、起床後すっきりと目覚めている

(加湿器にミストと共に拡散し就寝前に10分間吸入。就寝後は部屋の隅に加湿器を移動、翌朝まで加湿器を運転させて就眠。)


副交感神経を優位にしてくれる

ベルガモット、ネロリ、ローマン•カモミール、サンダルウッドなどもおすすめですが

好きな香りでいいと思います。



このところは

お客様と睡眠についてお話することも多くなってきました。

暑いし、忙しいし、世の中のこと、家庭のこと

気持ちがゆっくりと休まる時間がないです。


ですが、今夜は

お気に入りの香りをティッシュにそっと垂らして、枕元に置いてみてください♪

ぐっすり眠れますように★


私は今日は

ユズ、ヒノキ、ラベンダーをブレンドして眠りにつきます。。。




2022年08月04日

8月


気象予報で

「真夏のような暑さです」

って、真夏ですから!!

いやほんとに暑いけれど

緑がモリモリッとしている山

大海原のように、風に吹かれる青田を見てると

気持ちがいいです。


暑い、暑い、この季節も

植物の香りに頼りっぱなしです。


Florihanaの

ナチュラルセラムシリーズ

 DSC_3996.JPG

贅沢に「植物油+精油」がブレンドされたフェイスオイルです。

明るく透明感のあるお肌に♫

 DSC_4003.JPG
 
□ローズ&ローズ
 オーガニックローズヒップオイルに
 ローズオットー精油が1%配合された贅沢な美容オイル
 30ml 4,730円(税込) 

□キンベリー
 サンフラワーオイル、ラズベリーシードオイル、シーバックソーンオイルに
 ローズウッド、キャロットシード精油を配合
 30ml 3,850円(税込)

□アイゾメタンジー
 ビタミンEや必須脂肪酸が豊富な植物油に
 ブルータンジー、フランキンセンス、サンダルウッド精油を配合
 30ml 3,850円(税込)

□ミドリベリー
 ローズヒップオイル、ブラックベリーシードオイルなどの植物油に
 オレンジ、サンダルウッド、ジャスミンサンバック精油を配合
 30ml 4,620円(税込) 


サロンではそれぞれの質感、香りをお試し頂けます。

お好みで毎日のスキンケアにプラスしてお使いください。

【使用方法の例】
洗顔後に付属のスポイトで3〜4滴を取り、円を描くように顔や首に優しくマッサージします。
また、スポイトで3〜4滴を手に取り、お持ちの化粧水や乳液と混ぜてご使用いただくこともできます。



そして、

期間限定でご体験頂いておりますワークショップ

■パーソナルカラーと骨格診断から
あなたの魅力を引き出す香りをご提案■

とにかく、おもしろい!

いい香りで毎回感動しています。

• ベンゾイン
• ローマンカモミール
• クラリセージ

のブレンドに心を奪われました!

• ネロリ
• ローマンカモミール
• ベチバー

も素敵!!


ワークショップは8月末まで実施しています。
ぜひ♪

 IMG_20220801_203353_667.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
パーソナルカラーと骨格診断から
あなたの魅力を引き出す香りをご提案

AEAJ ((公社)日本アロマ環境協会)
「パーソナル アロマ Check」

その診断結果の香りを使って
■パーソナル ロールオン 約10ml
■パーソナル ミスト 約15ml
のフレグランスを作るワークショップ
*各 \1,000
*8月末まで実施予定
*ワークショップのみのご来店も歓迎です
*ご来店の際は、ご予約くださいませ


少し前から、理想の暮らし(自分)というものが

イメージとして掴めてきた感じがあったのですが

最近は「あ、こういうのやってみたい!やっていこう!!」という明確な事が

ふと浮かんでくることもあり、一人で感動。

あー、暑い!

2022年07月24日

感覚


お客様といろいろな精油を香って

いろいろな感想を聞く。

それは、とってもおもしろくて新鮮です。

世の中には、たくさん情報が溢れているけれど

一緒に実感できる確かなことに

ほっとします。

便利な時代になったけれど

そういう時間が、とてもありがたく、貴重になったなぁと思います。

そして、この仕事をしていて、幸せだと改めて感じた日でした。


さて、夏本番。

暑い日には、「和ハッカ」の香りを。

 DSC_3921.JPG

紙に和ハッカ精油を染み込ませ

扇風機に挟むと…

 DSC_3908.JPG

たちまち空気がカラッとさわやかに♫


甘みも感じる和ハッカの香りは

心をまるく穏やかにしてくれます。

モヤモヤしていた気持ちも

やさしく軽やかにしてくれます。


呼吸が落ち着き、冷静になれるので

今日も私は、マスクディフューザーに垂らして、一日中この大好きな香りを香っていました。

きっと皆にも愛される香りです。


BAIKAでは

和精油「wacca」さんの精油をお買い求め頂けるようになりました。

 DSC_3890.JPG

よく知ってる植物も、初めて知ったという植物も、いろいろ香りをお試し頂けます♫


明日は
第4月曜日でサロンはお休みです。
*定休日は火曜日+第4月曜日

ゆっくりします〜

 DSC_3904.JPG
 


2022年07月20日


たくさん降った雨が上がり

清々しい暑さ。

夏の始まりにも似合うフレグランスを

オーダーメイドで作製中。

 DSC_3968.JPG

最初に、ふわっと香ってくる柑橘精油をメインに

ローズアルバ、ピンクペッパー、リンデンフラワー、シダーウッドアトラスなどをブレンドし

穏やかな時間

心がすーっと落ち着く

心地よい残り香♡

気に入って頂けますように…

☆オーダーメイドアロマパフュームは
30mlに60滴の精油をブレンドしています



∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
 オーダーメイド Aromatherapy×占星術
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

パーソナルカウンセリングによって精油をブレンドし、唯一のフレグランスをお作りいたします

■ アロマミスト 20ml
50種の精油から調香し
スプレータイプのミストを作製いたします
*即日お持ち帰りいただけます
¥4,500 +tax

■ボディオイル 30ml
50種の精油から調香し
さらに季節に合った植物油をブレンドし、ボディオイルを作製いたします
*即日お持ち帰りいただけます
¥5,000 +tax

■ アロマパフューム 30ml
160種の精油から調香し
芳香濃度が高いパフュームを作製いたします
*1か月後のお渡しとなります
¥6,500 +tax

◆所要時間は約40分です
◆生年月日、出生時刻をお伺いしますので、お分かりになる方はご準備をお願い致します
◆占星術は、調香のためのひとつの情報としてお調べいたします
◆星読み・占い専門ではございません

お好みのフレグランスをお選びくださいませ。

ご予約お待ちしております♫





2022年07月16日

パーソナル


この1週間

いろいろな感情、情報に触れ

混沌とした時間を過ごしました。

知っておくべき事もたくさんありますが

そんな中で、いつも自分の確かな感覚に戻れるように

あえて冷静にと、気をつけたこともたくさんありました。

そんな時は、やはり自然に目を向ける、自然の音に耳を傾ける、植物の香りを感じることで

ほっとして、また穏やかに前向きに進もうと思わされました。

日常の小さな幸せを積み重ねながら。
(こんな時は、子どもたちの賑やかさがありがたい。おしりぺんぺん〜とか真剣に言ってるあたり、すごすぎる笑)


さて、

「パーソナルカラーと骨格診断から
あなたの魅力を引き出す香りをご提案」

という、なんともおもしろい企画。

AEAJ ((公社)日本アロマ環境協会)の

「パーソナル アロマ Check」

ぜひお試しください♫

その診断結果の香りを使って

BAIKAでは

■パーソナル ロールオン 約10ml
■パーソナル ミスト 約15ml

 DSC_3958.JPG

のフレグランスを作るワークショップを行っております。

*各 \1,000
*8月末まで実施予定
*ワークショップのみのご来店も歓迎です
*ご来店の際は、ご予約くださいませ

ちなみに、私にオススメらしい精油は…

•ネロリ
•ローズオットー
•ゼラニウム

なんとまぁ優雅な!

私に合う香り、というか

結果をよく読んでみると

私に足りないものを補ってくれるという香り。

なるほど!

うん、なるほど!!!笑

2022年07月02日

暑い日に


あっという間に梅雨が明け

暑い暑い7月が始まりました。

「暑いですね〜」と

毎日何度口にしていることか…。


そんな日は、飲み物でもリフレッシュを。

 DSC_3864.JPG

季節限定のミント&レモンコーディアルが入荷しています。

 DSC_3869.JPG

レモンとライムの酸味と

清涼感のあるミントがほのかに香って、後味さわやか。

炭酸水で割るのもおすすめです。


今朝は土曜日なのに

長男が5時半に起きて
(学校行く日より早いって…)

無理やり起こされて頭痛…。

瞑想をして

ゆったり横になりながら、頭首のセルフマッサージ&ストレッチをして回復!

仕事を楽しくさせてもらって充実。

お昼の休憩時間に

次男が、なぜか上機嫌で「おしりペンペン〜」と連呼。

平和だなぁと思いながら

午後の仕事。

夕方は、家事をいろいろしながら

超マイペースな長男が、私の穏やかな時間を乱し、少しずつイライラボルテージが上がる。
(次男にも注意されている(笑))

今思い返すと、長男だけが原因ではなく

これまでの、モヤモヤの積み重ねが便乗してしまったなーと。
(例年になく猛暑での子供たちのマスク着用から、世界の中で続いている争いのことまで、まぁいろいろと内省も。蟹座の新月だったからか…(←とりあえず占星術の影響ということにしておきます))

コロナ禍になって、気が付いてはいないけれど、いつもより少し気分が高ぶった状態が続いている人も多いと思います。

実は、とっても長引いてしまっている疲労。

なんとか上手に息抜きしてください。


話が長くなってしまったけれど

そんな時に、和ハッカ精油。

 DSC_3921.JPG

気持ちがクリアに。

そして、温かみも忘れずに。

明日は軽やかな日にリセットです。