日中は少し暖かくなってきましたが
朝夕は、まだまだとっても寒いです。
今朝の掃除の時間も、ほうきを持つ手がかじかんで
あ〜寒い寒いっ
という感じでした。
とても人気のやわらか湯たんぽ

一番人気、座布団タイプ。
これに座るともう動けません。どこへも行きたくありません。
この上に3年いたら悟りがひらけるでしょうか。
いくらなんでも、その前にすっかり冷めてしまいます。
といっても、お湯を入れると、半日は十分ぬくぬく。
他にいろいろかわいいのも♪

たまご型 ¥2,950 スタンダード¥4,300 大¥4,900
専用のじょうごが付いているので、お湯入れは簡単です。

温っかいし、ぽこぽこやわらかいのでとっても気持ちいいです。
一緒に寝ると幸せ。
ほんと、早く暖かい春が来るのが待ち遠しいです。
庭の植物たちは、もう春じたくが始まっています。

植物は気温ではなく
日照時間の変化によってちゃんと芽吹く時をわかっているそうです。
サロンの観葉植物も新しい芽が出てきています♪


見ていると、なんだか元気になります☆
私たち人間もそろそろ、身体の春じたくを始めなくては。
暖かくなってくると同時に、自然に身体はゆるんできます。
すると少しボーっとしてきたり、花粉症の症状が出てくるのです。
ちゃんと身体をゆるませて
自律神経、ホルモンのバランスを整えるために
お風呂の中などで、ちゃんとリラックスできる時間をとったり
朝の二度寝はやめておきましょう。
(骨盤の開閉が乱れて、身体のリズムやホルモンバランスが乱れてしまうのです…)
二度寝の時間が最高なのは、よぉ〜くわかります。でも、ダメなんです。
これは、アロマの学校で何度も何度も言われ続ててきました。
(そのたびに、心にグサグサとその言葉が刺さって痛かったです…)
すっきり目覚めるためには、布団の中で手足を伸ばしてストレッチしたり
グレープフルーツや、ローズマリー、ユーカリ、ティートリーなどの精油を使っての芳香浴も朝から元気になれます♪
身体も心も気持ちのいい春を迎えるために
植物にならって、私もそろそろ準備です☆
posted by BAIKA at 18:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
サロン