てんとうむしが庭に出てきていました。
スミレも咲いてます。
暖かいのはいいけれど
花粉と黄砂がすごいですね〜
晴れているのに、空気がぼんやり、黄みがかっています…。
季節の変わり目
体調や肌の調子はいかがですか?
春に向けて身体(骨盤、意識、感受性)はゆるんで、広がっていきます。
ゆるんでいくのに、パソコンやスマホのしすぎなんかで目を酷使していると
頭蓋骨が緊張して、うまく身体がゆるみません。
そして、身体に不調が出てきてしまう事も多いです。
暖かくて、身体も動かしやすいので
ストレッチをして身体に弾力をつけるといいですよ♪
私は、DVD見ながらエクササイズを張り切っています。
寒い時期に縮こまっていたので、かなり気持ちいです☆
あと、冬に溜め込んだものを排泄するには
野草の芽を食べるといいです。
(陰性の食べ物で少し身体を冷やして解毒できます)
私みたいにとくに冬にぬくぬくしていた人にはオススメ。
ということで、昨夜の夕食。

・つくしの卵とじ(やっぱり心から美味しいとは思えない…)
・畑で伸びた白菜の菜ノ花
・畑で採れた赤い大根(お酢に漬けると鮮やかな赤色に!)
デトックス、デトックス♪
あと、この時期気になるのは肌の不調…。
私も気になります、このところ。
これは、気候が変わる時にホルモンも変動(骨盤をゆるます)するのですが
それに身体がついていってない、ということです。
そういう時は、恥骨を温めるといいです。
といっても、恥骨を温めるって…
頂き物の「よもぎ蒸し」グッズを思い出してチャレンジ。

おおっ、これいいです♪
でも、持っていない方がほとんどですよね…
そういう方は、内くるぶしの下(恥骨の反射区)をマッサージ♪
これで肌荒れ対策になります☆
ホルモンのバランスを整えてくれるゼラニウムの精油を使ったオイルで
トリートメントするとなおいいです!
春に向けて、ケアをしておけば
一年、元気にバツグンな調子で過ごせます♪
自然のリズムとともに過ごせるといいですね〜