2011年10月10日

懐かしのおにぎり

昨日、この辺りの地域はお祭りでした。

サロンのちょうど前にお旅所があるので

御神輿が来たり、子供たちがお相撲をとったり

賑やかな一日でした。


土俵の上に立たされ、わけがわからず泣いている幼子や

恥ずかしがって逃げている子

女の子が、身なりも構わず必死で男の子と取り組みをしたり

お金儲けに夢中になる子がいたり

いろんなドラマがあります。


そんなお相撲を観戦中に地域の方が

おひとつどうぞ

と言って、おにぎりを持ってきてくれました。

IMG_3899.JPG

懐かしのきなこおにぎり

こういう食べ方をするのは愛媛だけかもしれません。

おにぎりにきなこをまぶしたシンプルなものです。

塩味も効いています。

地域で催しがあるときに婦人会の方が作ってくれるのですが

子供のころ、なんか好きでした。


そして、久しぶりのこの味。

やっぱりなんか好きなのです。


今朝、サロンにいたら

近所のおばあちゃんたちの話し声が聞こえてきました。

昨日のおにぎり美味しかったね〜

わたしゃ、あんなに上手に作れんがね〜

塩がちょうど良かったね〜


奥が深いようです。



posted by BAIKA at 18:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/48416882

この記事へのトラックバック