そして、食べました。
オクラの花です。
ご近所の方から頂いたのですが、
どうやって料理するんだろう・・・
初めて見たし、どんな味かもわからないし、花を食べる

いろんなことが想像できなさずぎて、
オクラの花を目の前にしばらく棒立ちです・・・。
食べ方ですが、
そのまま刻んで、もずくと混ぜると美味しいと聞きました。
新鮮なうちに食べないと、茶色くなって美味しくなくなるから早く食べて!と言われ、
でも、もずくやもずくっぽいものが家になかったので、
完全創作でオクラと三杯酢で和えてみました。
オクラの実と花のマリアージュです


オクラの花、刻むと実のようにネバネバしてきます。
でも、少しシャキシャキした食感も残り、とっても美味しいのです

今まで知らなかったけど、こんな美味しい野菜があったんだ!と感動しました。
これ、花オクラと言って、いつも食べているオクラの花ではなくて、
花を食べるために育てる品種だそうです。
そして、この花オクラのオクラは美味しくなくて食べられないらしく、
ほんとに花が主役の野菜です。
今までの真逆な発想でおもしろいです。
そのままわさび醤油で食べても美味しいそうで、今度はぜひ試してみます

野菜の花を食べるって、特別で華やかな気分になりました☆