2010年09月18日

歯磨き粉

一日最低4回は歯磨きをしています。

朝起きて1番に、そして3度の食事後です。

あと、おやつを食べたり、気分転換したいときには歯を磨きます。

口の中がスッキリすると、気分もスッキリしていいのですぴかぴか(新しい)


なので、一日何度も口にする歯磨き粉には長年こだわっています。


口の中は粘膜なので、いろいろな物質の吸収率が皮膚よりも高いと聞いたことがあります。

体内に吸収された化学物質などは、蓄積されていろいろな問題につながる可能性があるのです。

私は、添加物がなるべく入っていない歯磨き粉を選んで使っています。

そういう歯磨き粉はたいてい泡立たないのですが、

使ってみると、すみずみまで歯がじっくりと磨けてとても使いやすいです。


普通はあまり見かけないですが、

健康食品を扱っているお店や、最近はオシャレな雑貨屋さんとかでも扱うようになって、

種類も豊富なので、選ぶのがなかなか楽しいでするんるん



一番最近見つけたのが、

なんとローズアロマの歯磨き粉です!!

インフィニストリアというイタリアのメーカーのもので、

アルプスの山々に囲まれた雄大な自然の中、月の満ち欠け・天体のリズムにより栽培・収穫されたオーガニックハーブ原料を用いた歯磨きジェルだそうです。

もちろん、石油・動物由来成分、合成着色料・香料、発泡剤、研磨剤は無添加で、

ローズの香りはダマスクローズオットーの精油を使っているという、とっても贅沢な原料です。



歯磨き粉がローズの香りexclamation&question

最初見かけたときは、それはちょっと・・・

と思っていましたが、メーカーのこだわりのすごさと、パッケージのかわいさ、使ったら口からバラの香りが??

どうにも気になってしまい、今使っているのがちょうど終わりそうだったので、買ってみました。


待ちきれず早速使ってみると、ローズの香りが口の中に広がってなんともエレガント〜☆な気分になります。

ジェル状なのでやさしい使い心地で、しかも思ったよりスッキリ感もちゃんとあります。

IMG_2251.JPG
こだわりの歯磨き粉
(左から藍の成分が入ったもの、お気に入りのWELEDAのもの、Infinistoriaバラの歯磨きジェル)

日常のよく使うものに気を使って、お気に入りのものにすると、

ちょっとした楽しみになります(^^)☆
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40796445

この記事へのトラックバック