散っていく花びら吹雪も心奪われます。
年々、桜が美しく切なく感じます。
先日、香川県丸亀の珍しいお土産をいただきました☆
持ってきてくださった方が、
ぷくぷく餅、ぷくぷく餅、
と連呼しながら、いらっしゃっいました。
賞味期限がその日中、ということだったので、
その方、さらになんだか焦っておられる様子

そのせいもあって、
ぷくぷく、ぷくぷく
という言葉がダイレクトに耳に入ってきます。
いや、もう「ぷくぷく」という言葉しか
わかりません。
香川のお土産、今日中に食べる、ぷくぷく
というキーワードを残して、
その方、ぷくぷくと言いながら帰って行かれました。
(実際は、そこまで連呼していなかったかも。。。)
だけど、ぷくぷく

なんだか楽しそうなお餅です


パッケージのキャラクター、ナイスです!!
でも、よく見てみると、
ぷくぷくではなく…
福福(ふくぶく)餅でした

似てるといえば似てる響きだし、
ぷくぷくでも、福福(ふくぶく)でも
問題ないといえば問題ないし、
むしろぷくぷくのほうがカワイイ感じがしますが、
ぷくぷくという擬音から想像した
ぷっくぷっくに膨らんだお餅のイメージは
あっけなく打ち消されました・・・
が、このお餅
ふつうのお餅ではなかったのです


生地はなんと生麩でできていて、
もっちもっちですごい弾力です!!
今までにない食感です!
あまりのもちもち加減に初めはびっくりしましたが、
その弾力がクセになり、とってもおいしかったです

この和菓子、登場した時から最後まで
かなり印象的でした

もう忘れないと思います。
でも、ぷくぷく餅という名前で。
ごちそうさまでした
