2024年11月22日

ワークショップ、講座ありがとうございました!


先日は、西条市中央病院の健康フェスタでの

ワークショップ「バスボム」作りに

たくさんの方にお越しくださり、ありがとうございました!!

始まってしばらくして、顔を上げると

なにやら人がいっぱいいる…

よーく見ると、バスボム作りの長蛇の列!!!

その後もずっと列が途絶える気配がなく

私一人での対応でしたので、お待たせしてしまったのにも関わらず

皆様、本当にいい方たちばかりで…涙

すべての工程を楽しみながらご体験くださっている様子に

私も嬉しくなりました。
 InShot_20241116_220807246.jpg
↑準備の時に撮った写真しかないですが

病院ならではの、薬剤師さんや栄養士さん、レントゲン技師さんが行っていた体験コーナーや

お医者さんの講座など、盛りだくさんのイベントでした。

病院のスタッフの皆様にも大変お世話になりました。

ありがとうございました。


後半、遊びに来ていた長男が見かねてお手伝いに入ってくれて

とっても助かったのですが…

(小4ともなると、ちゃんとお手伝いができることに成長を感じました!)

お客様に香りの説明をしている時

「カモミール」のことを

「カモノハシ」と言っていて失礼しました!笑

何日か経った後

「カモミール、ちゃんと覚えたよ」と報告してくれました。

またどこかでバスボム作りのワークショップをさせて頂く時は

長男を正式なアシスタントとして連れて行こうと思います。

その際は、よろしくお願いいたします♪

 1732065630440.jpg

ブラックジャックが好きな長男。

念願のオペ着を着ていました。

足元は草履です笑



その3日後は

特別支援学校の中学部にお招きいただき

キャリアガイド講師として

アロマテラピーの授業をさせて頂きました。
 InShot_20241120_100034382.jpg
生徒の皆さんにハンドマッサージも体験していただきました。

様々な反応や表情から

香りやオイルマッサージの心地よさを感じていただけているのが伝わり

とても嬉しかったです。

高知ユズ、ローズ・ゼラニウム、ベンソイン(安息香)

お肌のケアにもよく、穏やかでほっとする香りを紹介。

中でも、ダントツに人気だったのが

ローズ・ゼラニウム!

これは、私の予想が外れましたが

香りの魅力を改めて感じました。



これから、本格的に寒くなる季節を迎えます。

アロマテラピーの香りや成分は

穏やかな心で、血行促進、お肌の乾燥もケアできる素晴らしいアイテムです。

ぜひ、好みの香りで日々を健やかにお過ごしください。



posted by BAIKA at 11:55| アロマ・ハーブのこと