2023年06月29日

植物


高知に大学時代の友人が住んでいます。

お隣の県なのに、なかなか会うタイミングが作れない…。

でも、久しぶりに連絡を取ったのをきっかけに

7、8年ぶりに(本当に久しぶりすぎてビックリ)

会いに行ってきました。


今回の待ち合わせは、牧野植物園。

なんて素敵な待ち合わせ場所。

それも、わくわく♬

久しぶりの再会は嬉しいし

何でも受け入れてくれる柔軟な心と

強い芯を持った彼女は

相変わらずの安心感。

彼女も久しぶりに訪れたという植物園を散策しながら

たっぷり堪能しました。


アロマテラピーにも詳しい友人と盛り上がった温室。

 DSC_9874.JPG

イランイランの花やバニラなど
 DSC_9879~2.JPG

貴重な芳香植物に感動!

珍しい植物もたくさんあり

建築や展示もとても素晴らしく

「これは、日本の宝だね!!」

と、共感。

 DSC_9880.JPG

 DSC_9881~2.JPG



偉大な牧野博士の意志を継ぎ

十分に手入れされた牧野植物園とは大違いですが


BAIKAの庭の植物も、もりもりと元気いっぱいに育っています♪

サロンのあちこちに飾るのが楽しい季節。

 DSC_9860.JPG

 DSC_9858.JPG

お客様もあちこちに目を向けてくださったり

いつも楽しみにしてくださったり

「ここは何屋?!」というくらい

お花の話をすることが多いです。


さて、

アロマテラピーには欠かせない

『精油 (エッセンシャルオイル) 』は

必ず植物から抽出されたもの。

サロンでは

目でも、鼻でも、身体や心でも

たっぷりと植物を感じて頂けているのかなと思います。



Florihanaの一部の精油の価格が改定されてきております。

中ではかなり高騰している商品もあります。

植物が育つ環境•気候の変化、品質の保持、燃料費など様々なことが起こっています。

1滴1滴の貴重さを改めて感じます。

*商品のお取り置きができます。
 今のうちに欲しい商品があればご連絡ください。
*既に改定後の価格になっている商品もございますので
 ご了承くださいませ。




posted by BAIKA at 23:02| アロマ・ハーブのこと