桜吹雪のきれいだったこと!
花が散って新芽の美しさに見惚れます。
これまたいい季節になりました♬
BAIKAでは
「季節のコース」が新しくなっています。
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
DETOX
フェイシャル&リフレクソロジー
トリートメント
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
デトックス&潤い•栄養を与える
肌ケア+リフレクソロジーです♬
【内容】
○死海の塩+ジュニパー フットバス
○フェイシャルリフレクソロジー
○シークレイパック
○タマヌオイルブースト
○海洋深層水パック
○椿オイル+アプリコットカーネルオイルフェイシャルトリートメント
<ローズマリー、ブルーサイプレス、ホウショウ、ローズウッド精油>
○リフレクソロジー
90分 \10,450(in tax)
ご予約お待ちしております♪
このところ、ハマっていて続けていることがあります。
朝にお粥を食べること。
初めは、兄がグルテンフリーを実践していて
*グルテンフリー
=小麦や大麦・ライ麦などに含まれるたんぱく質の一種
グルテンを摂取しない食事方法です
朝にパンを食べなくなったら、体が寒くなくなった(冬の話)
というのを聞いて
へぇ〜と思っていました。
その時、私は少し胃腸の具合が良くなくて
なぜかやたら眠いなーという日々でした。
私も朝食を変えてみよう!
と、妙にすんなりと実践。
43年パン食だった朝食を
お粥にすることにしました。
まずは、お米をふやかしただけという感じのお粥。
それから進化していって
今食べているお粥はこれ。
有機生姜
(生姜は皮に一番栄養分がある、というのを知って有機を使っています)
+干しエビ +あれば長ネギ をごま油で炒めて
炊いた玄米と雑穀、水を加え、中華風に味付けをして
しばらく煮てから、豆乳とお酢を加え(とろ〜っとなります)
お揚げや胡桃、クコの実などで仕上げた
台湾風のお粥に落ち着いています。
美味しくて、全く飽きることなく2ヶ月程続けています。
そうすると、午前中もシャキっと動けて
(低血圧で朝の時間が苦手と長年思っていたけれど、血圧のせいじゃなかった?!)
体も気分も軽快な感覚なのです!!
食事法というのは、人それぞれに合った方法があると思います。
そして
何を食べて、自分の体内に取り込むかの選択肢も増えてきています。
体が軽やかであれば、心も体も前向きになれるかなと♬
私は今のところ、朝お粥が最高に調子いい!
ぜひ、春にデトックスを♪