あぁ、夢で本当によかった…
という思いをしたことは、誰しもあると思います。
私も、仕事でお客様を「ダブルブッキング」どころか「トリプルブッキング」という
そんなに人気店ではないので、現実ではまずあり得ない夢(笑)
お客様ご来店の時間なのに、まだお迎えする準備が全く整っていない夢
出張講座に出かけてたものの、大切な材料などすっかり忘れてしまった夢
はい、これです。
先日、夢なら早く覚めてほしいこの状況になりました。
やってしまいました。
新居浜の特別支援学校にキャリアガイドとして
アロマテラピーの授業をさせて頂きに向かったものの
完璧に準備をしていた精油やら材料をすっかり置いてきてしまったのです。
車に荷物を積み込むタイミングで「あ、傘を持って行かなくては!」と思い
その荷物(2つあったうちの1つ)をちょいと置いてしまってそのまま。
なんだか、このところ
あれどこに置いたかな〜?とか
私、ここに何しに来たんだっけ?とか
ボケボケ頻度が増えていたので要注意だったのですが
こんなタイミングでこんな大失敗に繋がるとは…
脳が異世界の領域に行ってしまうくらい焦りました。
そして、心の底から「どこでもドア」が欲しいと思いました。
初めての大大遅刻(学校に着く少し前に気づいたのが救い)。
夢に見るくらいの恐怖が、まさか現実に起こってしまうとは。
しかし、出迎えてくださった生徒の皆さんや先生方の、なんとなんと温かいこと!
もう皆さんが完全に仏に見えました。
そして、私も優しく温かい心の持ち主になろうと心に決めました。
なぜかなんだか目まぐるしい日々(←自分で巻き起こしているのですが)。
結局、雨は一滴も降らず、大事な傘の出番はなく(笑)
なんだったのでしょう。
授業を終え荷物を持ち、車に積み込もうとした時
車の鍵がないことに気付きました。
今度は、自分の鞄を教室に忘れてくるという…救いようなし。
お見送りに来ていた先生に
「先生!今度は鞄を教室に忘れてきました!!」ともう開き直りです。
先生が「どうしちゃったんでしょうね〜。でも、重なるときは重なるんですよ〜。」と同情していただく始末。
あぁ、もう大変な一日でした。
こんな私ですが
アロマテラピーの講座の依頼も承っております。
って、この大マヌケなエピソードの後に言うことではないですね(笑)
家に着いてから
脳の働きを活性化するローズマリー・カンファーを猛反省と共に必死で匂いました。
とはいえ、どうかどうか寛大な心で
これからもBAIKAと末永いお付き合いをお願い申し上げます。