2023年05月21日

Weekly Aromatherapy


再販しました♪

一昨年に作製したBAIKAオリジナル
エッセンシャルオイルセット

『Weekly Aromatherapy』

 DSC_9856.JPG

大変好評を頂き、ありがとうございます♡

また作ってほしいというお声をたくさん頂いておりました。

一から細かなことまで作り上げるのが正直とても大変で

「もう二度と作るまい!」と当時は思っていたのですが

その記憶がうっすら薄れてきたので、作りました笑

 DSC_9852.JPG

今後も定期的に販売できればと思っています♬

がんはります笑

オンラインでもお求め頂けますので、ぜひ!

オンラインストアへおすすみください
https://baika.base.shop/



∷∷∷∷ BAIKA オリジナル ∷∷∷∷
ブレンド エッセンシャルオイル 7本セット

  『 Weekly Aromatherapy  』

"音楽を楽しむように
日々、香りを楽しみたい"

という、お言葉からインスピレーションを得て
『Weekly Aromatherapy 』は出来上がりました

「SUNDAY」から「SATURDAY」までの名前がつけられたブレンドエッセンシャルオイル【7本セット】です

曜日の名前がつけられていますが
実は、様々な要素が込められています

日曜日 ▷ 太陽 … 明るさ、朗らかさ
月曜日 ▷ 月 … 繊細さ、慈愛
火曜日 ▷ 火星 … 力強さ、躍動
水曜日 ▷ 水星 … 知性、好奇心
木曜日 ▷ 木星 … おおらか、楽観
金曜日 ▷ 金星 … 愛と美、アート
土曜日 ▷ 土星 … 集中力、ストイック

それぞれの惑星の特徴をイメージしながら、それに属するとされている植物の香りをブレンドしています

■ご自身が生まれた曜日の香りは
さらに個性を活かし、お守りになってくれたり…
■その個性が行き過ぎて、疲れてしまった時は
真逆の曜日の香りで、肩の力を抜くことができたり…

植物の香りで、新しい感覚に気づいてもらえたら嬉しいです

今日はどの1本を選ぶかは
おまかせいたします

心が感じるまま
香りをお楽しみくださいメロディ

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

Weekly Aromatherapy
ブレンド エッセンシャルオイル
各3ml 7本セット  \4,950 (in tax)
*数量限定です*



posted by BAIKA at 11:18| 商品について

2023年05月20日

郵便局


いつも利用させてもらっている

近くの郵便局。

いつも、局長さんと何かしら話が弾んでしまいます♬

ちょうど、同級生の詩人 岸田将幸さんの展示もされています。


岸田将幸さんは

2010年、優れた詩人に贈られる文学賞「高見順賞」を

史上最年少で受賞されています。

 DSC_9910.JPG

 DSC_9911.JPG

『〈孤絶-角〉』


丹原に帰郷してから綴った詩集『風の領分』は

萩原朔太郎賞を受賞されました。

 DSC_9913.JPG

 DSC_9915.JPG


私は図々しく

その郵便局の香りを作らせて頂くことに。

 DSC_9885.JPG

柚子、ヒノキなど親しみのある香りをメインに

インテリジェンスな局長さんの要素も取り入れた香りに仕上げました。


郵便局に入った瞬間

なんだかいい香り〜

と、いろいろな世代の方に楽しんで頂けると嬉しいです♬

 DSC_9879.JPG

毎日、局長さんが朝早くから

全力で郵便局周りのお掃除をしている姿

見ています♡笑


posted by BAIKA at 09:08| アロマ・ハーブのこと

2023年05月18日

夏日


先日は長男の運動会でした。

雨が心配されていたけれど、大降りの雨が朝には上がり、無事に開催。

応援では、楽しそうに旗を降ったり、ポンポンを降ったり

一生懸命な様子が垣間見えていたのですが

かけっこやリレーで、なんだか呑気そうに走っている長男…

リレーでは、「チームの皆ごめん!」って私は心の中で大量の汗…

後で聞くと

「走る時、ちょっと気が抜けてたわ〜」

って、おいおい…。


家の前とか、映画館の廊下で(他に誰もいないのが気持ちよくて)

全速力で走ってもどうしようもないんですけど…

本気出すところが完全に間違ってる小学3年生。


運動会で踊ったダンスを

今日も本番以上に上手く踊って見せてくれていました笑



不安定な天気が一段落したと思ったら

突然に夏のような暑さ!

もわっとして、強い日差しに

ネロリ(ダイダイの花)やジャスミンの甘い香りが混じって

南国のような空気感だな〜

と思って浸っていたら


ホ〜ホケキョッ!

鶯がベテラン演歌歌手ばりの上手さで

鳴いてくれました笑

なんとも贅沢な愛媛の田舎です。

 DSC_9906.JPG

ジャスミン精油は

 DSC_9895.JPG

■ジャスミンAbs.
■ジャスミン アウリクラツムAbs.
■ジャスミン サンバックAbs.
の3種あります。

それぞれ、複雑で濃厚な香りで

陰と陽、静と動、冷と温など両極の要素を持っています。


頭であれこれ思い考えるのを止めて

緊張を解いてくれるジャスミンは

幸せを運んできてくれるような、うっとりする香り♡


長男を出産する時

ジャスミン精油をティッシュに垂らして

胸元に置いておいたという思い出深い香り。


■ジャスミンサンバックは

「ジャスミンティー」の香りでも知られていますが

さわやかで東洋的で、私も大好きな精油のひとつです。

 IMG_20210620_123630_241-c7edd.jpg


■ジャスミン アウリクラツムAbs.は

ジャスミンAbs.とジャスミンサンバックのいいとこ取りをした

バランスがいい香り♡ 


BAIKAでは

それぞれの香りの違いも楽しんで頂けます♬



posted by BAIKA at 00:04| アロマ・ハーブのこと

2023年05月14日

お花がたくさん


昨日は、ワークショップにお越しくださった皆様

ありがとうございました♡

■ワックスサシェ作り
■花束作り

皆さん、真剣に楽しんで頂けていました♬

 DSC_9833.JPG

 DSC_9851.JPG


これほどまでに、花と向き合うことって

あまりないかなと思います。

それは、わくわくするし、

心の中をさらけ出すようだし、

花と向き合っているようで自分と向き合っているような…

思ったより難しい!


それをいつもされている茉莉花さんの束ねる花束は、

さすがだな!と思います。

 DSC_9866.JPG


茉莉花さんとは、長男が入園前に通っていた幼児クラブからのお付き合い。

初めての子育てで、慣れない場所で、知らない人の中に入っていく、という

私の苦手が重なった条件下で

人見知り度MAX感を醸し出していた私に

なんと話しかけてきてくれた超貴重な存在。

大人になってから、いろいろをさらけ出せる関係って築くことは難しいけれど

今もそれをさせてくれる

寛大で柔軟で真面目な心の持ち主です。


なによりも、自然、暮らし方、あらゆることに対して真摯に取り組んでいる彼女。

信頼しきっています。

ただの花屋ではないんです。

そんな彼女が持つ特別な何かを

参加者の皆様にも感じて頂けたのではないでしょうか。


お花ととことん向き合うワークショップ。

皆様にとっても、豊かな経験として残って頂ければ、嬉しいかぎりです。

 DSC_9854~2.JPG

 DSC_9864~2.JPG

素敵な花束がたくさん!

とても幸せな空間でした♡

 DSC_9849.JPG

サービス精神旺盛な茉莉花さん。

参加者皆様に合った

お花の選び方、束ね方、ラッピングの仕方など

わかりやすく丁寧に教えて頂きました拍手

 DSC_9837.JPG

 DSC_9834.JPG

 DSC_9860.JPG

 DSC_9863.JPG

茉莉花
https://matsurika-ehime.com/
posted by BAIKA at 23:18| イベント

2023年05月03日

母の日


ワークショップのお知らせです。

 20230502_015012_0000~3.png

母の日に向けて

5月13日(土)14:00 - 16:00

茉莉花さんをBAIKAにお招きして

◆花束作り◆
生産者さま直送のミニバラ、グリーンをメインに、
花屋さんでお花を選ぶように、
その時ピンときたお花で自分だけの花束を束ねます。

◆アロマワックスサシェ作り◆
ワックス、精油、ドライフラワーで作る
ルームフレグランスを作ります。

 IMG_20180722_111631_760(1).jpg
(写真はイメージです)

以上の2つを作っていただきます。

【参加費 : \4,000〜\4,500】
*当日お選びになる花材によって変動します。
【4名様の募集です】

心を込めて束ねる花束、香りの作品は

どちらも素敵なプレゼントになると思います♬

御自分へのプレゼントとしても♡


日が近いですが、ご予定合います方のご参加をお待ちしております!


茉莉花さんについては、次の記事で。


posted by BAIKA at 15:57| サロン

2023年05月01日

季節のワークショップ


寒の戻り、雨風の荒天が過ぎ

澄んだ暖かな日差しにほっとした今日。


このところ、よく思っているのが

日々の暮らしの中に

「いい香り」があるということのありがたさ。

ひと呼吸できて

ふーっと気持ちがゆるんだり

張り詰めていた心に隙間がうまれたり

忙しい思考回路を通り過ぎて

束の間でも、幸せな時間が流れます。


香りと同じく

「美しい花や植物」も心の栄養源。

日々の暮らしに

香りと花を♬

 DSC_9973.JPG

次から次に花開くサロンの庭♡

 DSC_9987~2.JPG

 DSC_9989.JPG

あまり手入れはできていませんが…

お越しくださる皆様の目を休めてくれています。



そして、美味しい紅茶を販売されている「テテリア」さんの

春摘の茶葉
インドのダージリン ファーストフラッシュ。

 DSC_9878.JPG
 
 茶葉の美しいこと!


20年も前になりますが

実際にインドの紅茶屋さんで

お店で一番いい茶葉をくださいと言って買った
(といっても、躊躇なく手が届くお値段。)

ダージリンのファーストフラッシュ。

飲んでみるのをとっても楽しみにして、日本に持って帰り

ちゃんと良いお水を沸かしてから飲んでみたところ

うすーい色で、うすーい味しか出なくて

あぁーー、だまされたぁーーーと思ったのです笑


でも、入れ方を教えてもらい(茶葉の量、温度、抽出時間など)

飲んでみると

その香り、おいしさの余韻は、言葉にできないほどだったのです!

これまで、私が美味しいと思って飲んでいた紅茶は何だったのか!!

私の紅茶概念を衝撃的にひっくり返してくれた

ダージリン ファーストフラッシュ。


そして、楽しみにしていた

ローズラベンダーのミルクティー
カモマイルミルクティー

 DSC_9865.JPG

 DSC_9868.JPG

茶葉を手鍋で

丁寧にそろっと煮出します。

ミルク✕ハーブの色味にうっとり。

飲んで無条件に幸せ。

香りも味も絶妙なブレンド感♡


穏やかな春の時間に

美味しい紅茶もあることの幸せ♡

 DSC_9861.JPG



さてさて、サロンのお知らせです。

いまの◆季節のコース◆
「DETOX フェイシャル&リフレクソロジー」に合わせて

◆ワークショップ◆
「アロマの力で心のデトックス」が始まっています♬

▷まず、"心のめぐりCHECK"で今の自分の状態をチェック
▷結果に合わせたアドバイスとおすすめアロマをご紹介
▷おすすめアロマで「ロールオンフレグランス」(植物油+精油)を作製します。

 DSC_9818.JPG

15ml \1,500 (in tax)

心のめぐりを整えて、いい季節を健やかに♬

*ワークショップのみもご来店頂けます◎
*ご希望の日時でご予約くださいませ



ワクワクなGWがどうやら始まっています♬

BAIKAは、定休日(火曜)+5/6(土)はお休みです。

よろしくお願いいたします。

素敵な休日を♬


posted by BAIKA at 00:14| アロマ・ハーブのこと