2011年09月11日

赤紫蘇

このとろこ、また夏みたいな日が続いています。

涼しくなりかけていたのに

蒸し暑い日が戻ってくると

さらに暑く感じます…。


先日、同い年の友だちとたわいもないことを話していました。

次の日が休みのその友だちに

明日は何するん?

と、なにげに聞くと

う〜ん、明日の予定は、しば漬けを漬けるくらいかな

と。


シブいっ!


シブすぎて、感動しました。


早速、私もマネをして

しば漬け、漬けたい!という気持ちになり

その友だちに大量の赤紫蘇を分けてもらいました。


自家製のキュウリ、ナス、ミョウガ

あと、買ってきた生姜で作りました。

塩を振って一日重しをしてから

赤紫蘇を混ぜて漬け込みます。

IMG_3759.JPG

全体が赤くなってきたら出来上がり。

IMG_3760.JPG

初めてのしば漬け。

美味しいです。


余った赤紫蘇とお酢で、紫蘇ジュースも作ってみました。

IMG_3721.JPG

夏の疲れを癒してくれるサッパリした味です。

花粉症などのアレルギーにもいいみたいです。


でも、友だちが作る紫蘇ジュースの方が断然美味しいので

今度秘訣を聞いてみたいです。


シブい大人の階段を一歩上りました。


posted by BAIKA at 19:45| Comment(2) | TrackBack(0) | 健康